MENU

マイPCオーディオのプロファイル

【スポンサーリンク】

(追記)PC以外の1つ1つの機器の入れ替えはしてませんが、ホームシアターの導入と、サブウーファーの配置見直しを実施しました。

b.tehepero-ron.com

b.tehepero-ron.com

はじめに

好きな音の傾向は、変に飾らず元の音を忠実に再現することを目指してます。
スピーカー屋やアンプ屋のチョイ足しは邪魔。作られた華やかさなんかはいらんのです。
販売されている音源は、それぞれの奏者による演奏とポーカルの歌唱あってのミックスダウン、マスタリングがされた作品だと思うので、そこに少しでも加えたくないんですよね。

PCオーディオの構成の概略ですが、音源ファイルの容量が今のところ470GB程度あるので、NASにRaid01を作ってそこに格納してます。 無線LANルータ(X6 R8000)を介してノートPC(Thinkpad x230)のJRever Media Centerで使用。そのノートPCはUSB-DAC(Luxman DA-250)に繋げてコントールしてます。いわゆるPCオーディオなのであります。
(追記)現在は、通信機器が増え読み込みのレスポンスも悪くなってきたので、ノートPCにNASを直付けしてます。

リビングにセッティング

f:id:nyasu0123:20170711222620j:plain:w600

リビングの設置状態。左横の畳部屋があってそこを含めると20畳程度。
キッチンも近くにあるしで、反響などの考慮は難しいのでほぼしてませんが、リビングだったらどこでもいい感じに聞けてます。
DA-250再現力とM-700uの駆動力による805 D3の存在感はすごいよ。楽しい!!
最近はここにTD725SWMK2が加わり(2016/12)低音が補強され、全体的にレベルUPしたよ。

ハイレゾ未満の320kbps MP3、CD(44.1kHz/16bit)でもいい感じに聞けるので、これまで購入したCDも無駄なく楽しめる。 それがハイレゾになると鳥肌もの。

ちゃんとした装備にすると、ここまで変わるものなのかと、最初に興味を持ち始めた当初を考えると大きく想定外。(金額も)
ここまでそろえるまでは、こんな世界があるとは考えられなかったもんなぁ。。

ちなみに、Blu-rayやAmazon PrimeVideoなどの映像再生の場合でも、PS4とUSB-DACを光オーディオケーブルでつなげることで、このオーディオセットで聞けるようになってます。

PCオーディオのスペック

  • スピーカー : 「B&W 805 D3」
    解像度の高さ、細部の表現力がすばらしいブックシェリフ型のスピーカー。 これで聞くヴォーカルは、透明感溢れててすぐそこにいるかのように感じられます。
    また、音もいいけど見た目でもピアノブラック+ちょんまげが最高!
    当たり前だけどスピーカーは音を出す部分なので、PCオーディオで一番重要な部分。ここがショボいとなかなか楽しめない。 購入する時もだいぶ迷いました。  b.tehepero-ron.com でも、いいものを買ったら買ったで、プリアンプ、パワーアンプもある程度のものにしないと、鳴らしきることができないので注意。
    購入の場合は、スピーカー、プリアンプ、パワーアンプの方向性を合わせるためにも、購入は別日としても、まとめて検討できるといい気がします。

  • サブウーファー : 「ECLIPSE TD725SWMK2」
    これもスピーカーといえばスピーカー。低音部分を補強する役割。805 D3がメインなので、低音部分が若干物足りない感じもあったので導入しましたが、完全に正解。
    クラシックでも使えるスピード感ある低音が、メリハリを利かせて再現力、ディテールが格段にUPするんです。805の中音~高音もより引き立つ。

  • プリアンプ & USB-DAC : 「Luxman DA-250」
    すげぇプリアンプ & USB-DAC。
    USB-DAC部分のみの使用と、他製品プリメインアンプとの組み合わせも可能な製品。 ヘッドホンを直接繋げるのもOK。

  • パワーアンプ : 「Luxman M-700u」
    すげぇパワーアンプ。805 D3レベルまでくると、このくらいは必要な気がします。スピーカーの駆動力(出るところが出て、引っ込むところは引っ込む力)が違うので、ハイレゾ聞くにもパワーアンプは必須と思います。セパレートタイプ(プリとパワーが別)がおすすめ。
    b.tehepero-ron.com

  • 再生機(ノートPC) : 「HP Stream 11-r016TU」
    USBでDA-250と接続して、無線LANルータに繋がってるNASないの音源をfoobar2000(WASAPI設定)で再生します。 最近はiPadからも操作できるので便利。
    (追記) 1年程度で接続がいい感じではなくなったので、Thinkpad x230に買い替え済み。
    b.tehepero-ron.com

  • オーディオボード : 「天然黒御影石(山西黒)400mm×350mm 厚み約30mm」
    スタンドと合わせて使うことで、耐震と音質が劇的にUP!。かなり音質UP効果なので導入は必須。
    b.tehepero-ron.com

  • PS4
    Blu-ray、Amazon Prime Video再生マシン、Gameも。

  • 無線LANルーター : 「Nighthawk X6 R8000-100JPS」
    無駄にかっこいいルーター。セキュリティの問題も発生しましたが対策もされ、もともとの機能も豊富でおすすめ。