早見表:数量また物事の関係などを一目でわかるようにしたもの

ハイレゾリューションオーディオの早見表
サンプリング周波数および量子化ビット数のうちどちらかが、CD-DAスペック(44.1kHz/16bit)またはDATスペック(48kHz/16bit)を超えていればハイレゾリューションオーディオになります。
DSDには2.8MHz(DSD64)/5.6MHz/11.2MHzとあり、2.8MHzがPCM96kHz/24bitよりちょい上の位置づけだけど、PCMより断然音質が低いとも言われてる。
また、ほとんどのDSD音源はPCMをもとにしていたり、再生時にDSD->PCMしてたりなのでそもそも不要な気がする。
サンプリング周波数/量子化ビット数 |
メモ(ハイレゾは○) |
384kHz / 32bit |
○ |
192kHz / 32bit |
○ |
192kHz / 24bit |
○ |
176.4kHz / 32bit |
○ |
176.4kHz / 24bit |
○ ここ以上はほぼ聞き分け不能領域 |
2.8MHz / 1bit |
○ DSD64 |
96kHz / 24bit |
○ |
96kHz / 16bit |
○ |
96kHz / 12bit |
× |
88.2kHz / 24bit |
○ |
88.2kHz / 16bit |
○ |
48kHz / 24bit |
○ |
44.1kHz / 24bit |
○ |
48kHz / 16bit |
× |
44.1kHz/16bit |
× CDのスペック |
32kHz/16bit |
× |
デジタルオーディオのダイナミックレンジ
ダイナミックレンジ【dynamic range】は、最も強い音と最も弱い音の範囲をデシベルで表示したもので、 デジタル信号処理では量子化ビット数によりそのダイナミックレンジ(範囲)が定まる。
dB(デシベル) |
量子化ビット数 |
約6dB |
1bit |
約96dB |
16bit |
約144dB |
24bit |
データの早見表
Bit |
2進数 |
Byte |
10進数 |
16進数 |
Binary |
8bit |
28 |
1byte |
255 |
FF |
256 |
16bit |
216 |
2byte |
65,535 |
FFFF |
65,536(64KiB) |
24bit |
224 |
3byte |
16,777,215 |
FFFFFF |
16,777,216(16MiB) |
32bit |
232 |
4byte |
4,294,967,295 |
FFFFFFFF |
4,294,967,296(4GiB) |
Classless Inter-Domain Routing(CIDR)の早見表
Bynary code |
Decimal |
11111111 |
255 |
11111110 |
254 |
11111100 |
252 |
11111000 |
248 |
11110000 |
240 |
11100000 |
224 |
11000000 |
192 |
10000000 |
128 |
01000000 |
64 |
00100000 |
32 |
00010000 |
16 |
00001000 |
8 |
00000100 |
4 |
00000010 |
2 |
00000001 |
1 |
IPアドレス/Subnet Mask |
Network/Host |
CIDR/ホスト数 |
192.168.1.12811000000 10101000 00000001 10000000 |
192.168.1.0 |
192.168.1.0/24 |
255.255.255.011111111 11111111 11111111 00000000 |
0.0.0.128 |
254 |
192.168.16.111000000 10101000 00010000 10000000 |
192.168.16.0 |
192.168.16.0/20 |
255.255.240.011111111 11111111 11110000 00000000 |
0.0.0.1 |
4094 |
ネットワーク(回線)スピードの早見表
bps |
KB、MB/Sec |
Memo |
225Kbps |
28.13KB/s |
大抵の格安SIMの低速時 |
500Kbps |
62.50KB/s |
|
1Mbps |
125.00KB/s |
|
100Mbps |
12.50MB/s |
100BASE-TX、LTE |
300Mbps |
37.50MB/s |
iPad mini2 のWi-FiのMAX |
600Mbps |
75.00MB/s |
IEEE 802.11n |
1Gbps |
125.00MB/s |
1000BASE-T |
1.3Gbps |
162.50MB/s |
IEEE802.11ac Wave1(第1世代) |
3.5Gbps |
437.50MB/s |
IEEE802.11ac Wave2(第2世代) |
6.93Gbps |
866.25MB/s |
IEEE802.11ac理論値 |
秒ss、分mm、時HH、日dd、月MMの早見表
秒ss |
分mm |
時間HH |
日dd |
月MM |
60秒 |
1分 |
|
|
|
300秒 |
5分 |
|
|
|
360秒 |
6分 |
|
|
|
420秒 |
7分 |
|
|
|
480秒 |
8分 |
|
|
|
540秒 |
9分 |
|
|
|
600秒 |
10分 |
|
|
|
900秒 |
15分 |
|
|
|
1,800秒 |
30分 |
|
|
|
3,600秒 |
60分 |
1時間 |
|
|
21,600秒 |
360分 |
6時間 |
|
|
43,200秒 |
720分 |
12時間 |
|
|
64,800秒 |
1,080分 |
18時間 |
|
|
86,400秒 |
1,440分 |
24時間 |
1日 |
|
129,600秒 |
2,160分 |
36時間 |
1.5日 |
|
172,800秒 |
2,880分 |
48時間 |
2日 |
|
259,200秒 |
4,320分 |
72時間 |
3日 |
|
604,800秒 |
10,080分 |
168時間 |
7日 |
|
864,000秒 |
14,400分 |
240時間 |
10日 |
|
1,209,600秒 |
20,160分 |
336時間 |
14日 |
|
2,592,000秒 |
43,200分 |
720時間 |
30日 |
1ヶ月 |
5,184,000秒 |
86,400分 |
1,440時間 |
60日 |
2ヶ月 |
7,776,000秒 |
129,600分 |
2,160時間 |
90日 |
3ヶ月 |
15,552,000秒 |
259,200分 |
4,320時間 |
180日 |
6ヶ月 |