2017/4/20追記 いい感じで使ってたんだけど、1年で劣化してしまったので更新。 b.tehepero-ron.com
これまで、音楽再生用&そのほか作業用としてもVaio Pro13 MK2を使ってたんだけど、
USB-DACにつなげないといけないので、設置場所がオーディオの近くになってしまうためとても使いづらかった。
以下のような感じ。机も小さいのでかなり覗き込んで作業する感じで、長時間はなかなかツライ。
そういうことでモバイル用途はないけど、小さくて設置してもじゃまにならず、見た目もいいWindows PCを探してましたが、ようやっとちょうどいいPCを見つかりました。 それが、「HP Stream 11-r016TU」なのです!!
スペックは、
- 型: 小型11.6型液晶モバイルノート
- OS: Windows10 Home 64bit <-今はwin10以外はありえない。
- CPU: Celeron N2840(2.16-2.58GHz)CPU <- 音楽再生したいだけなので十分。
- メモリ: 2GB <-これもCPU同様で十分。
- HDD: eMMC(32GB) <- 少ないけど、音楽ファイルは外部HDDなので十分。起動早いし。microSDで補完可能。
- 光学ドライブ: 非搭載。 <- いらないからOK
- 無線LAN: IEEE802.11ac/a/b/g/n <- acがあればMIMO使えるので大丈夫。
- I/F: USB2.0×1、USB3.0×1、マイク入力/ヘッドホン出力、HDMIx1、microSDカードスロット <- USB3.0がもう1つほしいけど。
その他、Microsoft Office 365を使ってるので特にはいらないけど、OneDrive100GB(2年間使用可)はあれば便利!。
ということで、購入はAmazonから。¥28,980也。 HDD容量の補完用にTranscend microSDXC 64GB ¥2,280も一緒に購入で、合計¥ 31,032。
いい感じの青ボディー
UPにすると質感もそれなり。。キーは打ちやすい。
foobar2000などのプレーヤーやOneNoteを入れて大体11GB残ってる。
液晶は意外と安物って感じ。解像度は最大1366x768。
最終形は以下のようになったよ
USB-DACにつなぐ用のPCとしては、場所も取らないし起動も早い。
メモ系はOneNoteをOneDriveでつないだりもできるし、使い勝手はかなりいい感じです。
ここまで。
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- 発売日: 2015/10/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (3件) を見る