昨年(2016)にそれまで使ってたiPad mini2(7.9インチ retina)のホームボタンが壊れたきっかけで スマホで読書できないかな?から 少し画面大きめのMoto G4 Plus 5.5インチに移り、やっぱり画面が大きい方がいいなというところで、先週 Amazon Fire HD8 8インチに至ったわけです。
Fire HD8を使ってみて、意外といいなと思ってた矢先に以下ニュースですよ。残念すぎる!!
www.gizmodo.jp
ほぼ性能に変化のないマイナーバージョンアップだったのが不幸中の幸いですね。 でも、2017年モデルでウェイウェーイしたかったな…
Fire HD8はタブレットとして安価なのにいい感じ
2016版の箱
2016版の同梱物
質感もマットで意外といい感じ。2016年版だけど。
最初の起動時。自分のアカウントとすぐ繋げられる。
まだまだAmazonをメインに生活してる人には最適かも。
縦長なんだけど片手持ち対策はしといた方が無難
片手操作だとちょっと大きめなので、ハンドストラップをつけて持ちやすく。
縦使いも横使いでもなかなかの使いやすさ。
画面の質感をマンガで確認
iPad mini4(嫁さん用)と比較しちゃうと全然かないませんがコスパを考えると全然妥当なのです。
北斗の拳 16巻 (原作:武論尊、作画:原哲夫)の場合
Fire HD8 意外とキレイ
アプリは、Perfect Viewer使用。rarも使えて便利。
iPad mini4 すげぇキレイ
アプリは、ComicGlass使用。rarも使えOneDriveにもつなげて便利。
北斗の拳 文庫版 コミック 全15巻完結セット (化粧ケース入り) (集英社文庫―コミック版)
- 作者: 原哲夫
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2009/11/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
進撃の巨人 20巻 (諫山創)の場合
Fire HD8
iPad mini4 すげぇキレイ。本読むならiPad miniですね。
(注 iPad mini2以降に限ります)。
進撃の巨人 コミック 1-21巻セット (講談社コミックス)
- 作者: 諫山創
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/12/09
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
マンガ読む端末に1万円くらいまでしか出せない人は迷わずAmazon Fire HD8。
4.5万円まで行ける人は迷わずiPad mini4だね。
ちなみに、Amazon Fire HD8は技術書や、もちろん小説なんかはキレイにみれますよ。
ここまで。